ブログ | やきとり嶋家 南麻布

ブログ

営業のお知らせ

IMG_9161

感染状況など踏まえて8月1日より、自主的に時短営業を行います。
期間:8月1~21日(予定)21:00最終入店(お食事ラストオーダー)

ご不便をおかけしますが何卒ご了承ください。

完成!

IMG_9242

一般的なクラフトビールの原料は「モルト」「ホップ」「酵母」「水」 の4つですが、そこに「作-ZAKU-」の酒粕を加えました。ビール酵母香と麹香の絶妙な香りのマッチングによりバランスよく造りました。さらに熊野古道水を仕込み水に使用する事でよりリッチな味わいに仕上げました

ホップは、酒麹の香りを邪魔しない様フルーティー系のハラタウホップを使用。
酵母は、上面発酵エールタイプ。麹香を活かす為、スタンダードな香りになる様調整しました!

月曜日も営業

夏季期間は月曜も営業
25日(月)も16:30~営業、お待ちしております。

熊野の雫

IMG_9095

「作」や「而今」で有名な三重の酒蔵「清水清三郎商店」の協力のもと、廃棄されている酒粕を利用したオリジナルクラフトビールの開発をブリュワリーに依頼

同時に、当店のオリジナル地鶏として養鶏家と育成している「プレミアム熊野地鶏」の飼料に同じ作の酒粕を与え、肉質・味わいの向上も行う。

同じ酒粕で造られ、育てたビールと地鶏の究極のマッチング。ブリュワーと目指したビールの理想像は「プレミアム熊野地鶏」の凝縮感のある旨味、ジビエのような血の風味、甘味ある脂に合う味と、グラスを近づけたときに作のようなフルーティーな吟醸香を感じられるアロマの二点。試食、試作を繰り返し試行錯誤の末に目指したビールが完成。

やきとり嶋家 オリジナル樽生クラフトビール「熊野の雫 くまののしずく」7月末スタート

三連休の営業のお知らせ

7月16日(土)16:30~営業
7月17日(日)16:30~営業
7月18日(月)16:30~営業
18日月曜も営業します!

半個室、2階貸し切り

IMG_3821 (1)

お問い合わせ頂くことが多くなりました
「半個室」「2階貸し切り」のご案内

◆半個室‥ お部屋代:3名5000円、4名3000円、5~6名無料

◆2階貸し切り‥お部屋代:4~5名25000円、6~7名10000円、8~12名無料

※6名様~のご予約につきましてはコースのご注文を必須とさせて頂いております
Karumeコース3200円(税込3520円)、熊野コース4380円(税込4808円)
ご希望に応じて飲み放題をコースにプラスして頂けます。3時間飲み放題2900円(税込3190円)

麻布十番と白金高輪に挟まれた南麻布の古河橋近くに、2017年3月オープンした『やきとり嶋家(しまや) 南麻布』
炭火焼き鳥専門店として選び抜いた鶏肉は、店主の故郷三重の「熊野地鶏」
三重県原産の軍鶏「八木戸」、「伊勢赤どり」に「名古屋コーチン」を掛け合わせた鶏。さらにその熊野地鶏を基に養鶏家と共同でオリジナル地鶏「プレミアム熊野地鶏」を開発。環境、飼料、育成に拘りぬき、さらに独自の選別と仕分けを行い40%生産量をダウンさせて完成した地鶏。旨味コク、風味に合わせるおすすめは「日本酒・クラフトジン・オレンジワイン・クラフトビール」など。人気のペアリングをお楽しみ下さい。
デートや接待使いに最適な空間、居酒屋の使い勝手の良さも内包、和食の趣のある一品料理はグルメなゲストにも喜ばれるディナー。
コース料理もご用意、お食事がスムーズに進むようお手伝いさせて頂きます。
渋・恵比寿方面より車で10分、広尾駅より天現寺交差点経由で車で約8分、品川駅(高輪口)より車で約12分

飲み比べ

IMG_8857 (1)

やきとり、料理に合わせてタイプの違う「作 ざく」をご用意
飲み比べ、ぺリング、是非!

クラフトビール

IMG_8819

夏に向け、オリジナルの樽生クラフトビールの開発を進めております。
専用の空冷式サーバーも導入し着々と準備進めております。

和らぎ水としてお出ししている「熊野古道水」
オリジナル地鶏「プレミアム熊野地鶏」に与えている日本酒「作 zaku」の酒粕
地鶏の育つ熊野地方で収穫される「唐辛子」などを使用したオリジナルクラフトビール、お楽しみに。

#熊野古道
#熊野地鶏
#作
#クラフトビール

引き続き

全スタッフ、定期的な検査体制及び消毒の徹底を実施
又、席数減による間隔確保や高性能空気清浄機の稼働、除菌作業、グラスカバーなどの様式変更、アクリル板設置などお客様とスタッフの感染リスク軽減と健康確保の取り組みを実施。お客様におかれましてもワクチン接種の有無に関わらず、どなた様もマスク着用でのご来店、店頭での消毒、飛沫感染へのご配慮を引き続きお願いしております。

湘北高校#14

IMG_8722

福岡「三井の寿 みいのことぶき」
スラムダンク「三井寿」の名づけの由来の酒

爽快な酸で、キレのある辛口。